人気ブログランキング | 話題のタグを見る

滑川市雪嶋神社 飾り黒瓦 三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)

「見猿、聞か猿、言わ猿」
と言えば、日光東照宮の「三猿」が有名ですが、
妻の実家のある滑川市に、ちょっと変わった飾り瓦を見つけました。

それは、滑川の海沿いにある雪嶋神社。

その、屋根の留め蓋(巴蓋)と呼ばれる部位の瓦に、
「見猿、聞か猿、言わ猿」の飾り瓦が載せられていました。
滑川市雪嶋神社 飾り黒瓦 三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)_b0157849_21312444.jpg


日光東照宮神厩(三猿)は、
子供の教育について、
悪い事を「見たり」「言ったり」「聞いたり」しないように
育てるよう諭したものだそうですが、

一般的に、
余計な事は「見ない」「聞かない」「言わない」
とされている三猿。

こちらの神輿には神猿が配されているそうで、
猿とは縁が深そうなこの神社、
どういった「いわれ」があるのかとても気になりました。


甍の波の中の「聞か猿」
滑川市雪嶋神社 飾り黒瓦 三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)_b0157849_21163516.jpg


北陸(特に富山、石川)の瓦の特徴は、全国的に珍しい黒色の瓦。
富山の年配の方に伺うと、
「瓦の色ちゃー黒色だろ?」
というくらい伝統的に黒瓦の文化。

黒瓦も昔は赤みがかった黒色、
こちらの神社も、かなり赤みの強い黒瓦が載せられていて
未だに使われている数十年~百年近く前の瓦(多分)に
歴史を感じました。

猿にかけられた釉薬は、比較的黒色が強いので、
平瓦部と、飾り瓦の猿は別時期の物でしょうか??
滑川市雪嶋神社 飾り黒瓦 三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)_b0157849_21165740.jpg


甍の大海で目を塞ぎ、耳を塞ぎ、口を塞ぐ三猿。
今まで、何を聞かず、何を見ず、何を言わず来られたのでしょう?

余計な事は「見ない」「聞かない」「言わない」
最近疲れているので、そうありたい心境でもあります。
滑川市雪嶋神社 飾り黒瓦 三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)_b0157849_21172285.jpg
Canon EOS 7D + EF70-200 f/2.8L IS Ⅱ USM


過去の 寺社、仏閣の瓦屋根写真は◎ こちら ◎


------------------------------------------------------------------------
~ 善意の1クリックで募金ができます。東日本大震災復興支援クリック募金 ~
イーココロ!クリック募金 クリックで救える命がある。 JWordクリック募金
------------------------------------------------------------------------
by meister_shaku | 2013-03-01 21:57 | 写真
<< 我が家にも春が来ました。 「平成25年 第6回 富山県瓦... >>